カテゴリ
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 お気に入りブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2008年 09月 30日
朝教会のお友達のところに行く予定があったので、ぼけら~・・としながらパンつくりました。
ハワイアンブレッド ちょっと画像失敗しました、こげて見えるけど、こげてません・・・ちっともおいしそーに見えないねえ・・ ![]() 生地にマッシュポテトが入っています。 これでサクサク感がでるとか? ハワイの伝統的なパンだそうで、バターとお砂糖が多めです。 そのまま食べるのがおいしいかなあ。 あと昨日はビスコッティ作りまちた。 以前「わ」ちゃんに教わってから、お気に入りのお菓子です。 おとなりのおばちゃんにアーモンドいただいていたので、作って持っていきました~。 ![]() しかし、これ・・・危険なお菓子です。 通りすがりに1切れ・・・もどってまた1切れ・・と・・とまらな~~~い ミサキチと交代でセッセと食べてしまって、3本作って自宅には20切れくらいはあったと 思うんだけど、現在残り4切れ・・ カロリーいかほどでしょう?バターは少ないんだけど、アーモンドプードルとアーモンド、 チョコチップ入りだからなあ。 こんなしてますが、T先生の発表会も近いので、ピアノもちょっとは練習してます。 が・・・・痛い・・・いたい~~~~左1の指。 もうばね指化してるし、アルペジオ・オクターブ全然弾けません。 幸い上記の2つはあまりない曲だからよかったけど、これじゃー今後弾く曲の選択肢が 狭まるわ・・・うえーん年取るっていやでしゅ。 ▲
by ms-kitty
| 2008-09-30 10:33
| パン
|
Comments(2)
2008年 09月 29日
今日はキティのお得意新メニュークラスの日でした。
フルーツライブレッドとヘキサゴン。 ![]() フルーツライはですね、オレンジピール、カレンズ、くるみ、松の実、マカデミアナッツとまことに贅沢なフィリング入りのライ麦パンです。 見えるかな・・・ ![]() ![]() ヘキサゴン・・・6角形という意味ですね。 三角を6つくっつけています。なので食べる時はこの三角部分をちぎって食べるのです。 レッドチェダーチーズとクリームチーズ。かなり相性よし。 生地にはかぼちゃの種が入ってます。 ![]() 新メニューのパンは、かな~りコスト高ですが、その分味はとってもよいです。 今キティのとこは新メニュークラスが2つあるので、おたがい違うメニューにして自分が 楽しんじゃってま~す ふゎ~~眠い・・・のでつづく。 眠いけど体操やろっと ▲
by ms-kitty
| 2008-09-29 23:49
| パン
|
Comments(2)
2008年 09月 28日
今日はは日曜だというのに朝8時にご出勤。
東京本校で教室認定セミナーでした。 約3時間ほんと~~~~に有意義な時間を過ごしました。 どれほど有意義だったって、このキティさまが1度も眠くならなかったくらいですから~はい。 やっぱね、ついこの間までフツーの主婦だった人が、ある日から「先生」と呼ばれるようになるわけですよ。 やはり「先生」と言ってもらえるからには、それなりのことをしなくちゃ。 生徒さんが気持ちよく受講できるように。 当たり前のことばかりだけど、先生からお話聞くとすご~く頭にしみこんでくるんですね。 校長先生(女性です)、キティは激ファンになりました~。 終ったあとの簡単なペーパーテスト(というほどのものではないが)、の下に感想のコーナーがあったので、裏面までびっしり書きました。 年に1回でも先生のお話聞きたい~。 最後に教室認定式がありました。 校長先生から直々盾をいただくのです。 キティの番が来て先生が「ららら・・・?(イントネーション上がる)♪プリンセスキティのパンスタジオ殿」と言われたあと、会場から笑い声が・・・ほぼ、全員に笑われました。 お礼にキティも振り向いてみなさんにニッコリ。 いやいやいや・・・やっぱすごい名前だわ~、マジでこういう教室名スクール始まって以来かも? しかしですよ、もうお一人だけおもしろ教室名の方いらっしゃいました。 「アント○ネットのバラ」。 キティの2つとなりの方だったので、思わず「ベルバラお好きなんですか~?」って聞いたら 「おたくはキティちゃんお好きなんですか?」と・・わははーそーなんですよもうね~。 できたらお友達になりたかったわ~ベルバラ先生。 盾のほかに大きなパネルもいただきました。 まずはパネルと盾 ![]() こっちパネル ![]() そして、お教室名 ![]() 見えますか~?お名前考えてくださったみなさま、改めてありがとうございました。 実はですね「♪」はダメって言われていたんです。 でも盾みたらちゃんと入ってる~~~~、許可されたんですね~。 ♪があるのとないのとじゃ、ぜ~んぜん見た目も響き?もちがうもん。 この盾に恥じないようなパン教室にしていかなくちゃ・・・・ ▲
by ms-kitty
| 2008-09-28 08:12
| パン
|
Comments(12)
2008年 09月 27日
今日は朝からず~~~~~~~~~~~~っと夕方までパン作ってまちた。
山形食パン~レーズンパン~レ・ストレーゲ・テーブルロール。その間に食事の支度&片付け。 はひーーーーキッチン立ちっぱなしでなんかロリー消費かなあ。 レーズンブレッドでちょっと沈んだのですが、気を取り直して焼いた2種はまあまあ。 すぐ復習したテーブルロールはなかなかでした。 ひとつ難しい成型があるんだけど、これはしばらく練習かなあ・・ レーズンブレッド ![]() やっぱ変よ~~わらじになってしもた。仕上げ発酵35分とか書いてあったけど もっと短くてもいいような? テーブルロール ![]() ホテルパンです。食事の味を引き立てる(パンがでしゃばらないように)ようにするために、複雑な配合をせずにパンそのものの味をわかっていただこうと・・・だからおいしいおかずのお供にどうぞ~みたいなパンです。 レ・ストレーゲ(魔女)とラスク ![]() レ・ストレーゲはひたすらうす~~~~~く延ばすのがポイント。 あとはお好みのトッピングで。 ポテチより低カロリーでいいかも。 しかし1枚食べたらずっと止まらなくなってしまうのが困ったちゃんです。 ラスクはパン生地がいいし、ちゃんとしたおいちー四葉バターなので美味です。 キティの苦手なパンの耳もラスクにするとぺロリ。 で、箱詰めして今日の便で送りました。 ![]() ばっはさん、margaretさんおめでとうございます。 次回は60000かな~。 寒くなっている頃なので、今度こそ濃厚チョコパンとか作れそうです!! それと今回はクリスマスに発表会もなく暇(多分)なので、クリスマス企画もしようかと 思ってます。 なるべく多くの人にキティパン食べてほしいから、あれこれ考えてみますね~。 ▲
by ms-kitty
| 2008-09-27 23:05
| パン
|
Comments(8)
2008年 09月 26日
カウプレ前後賞の方に作ってみた、レーズンブレッドですが、ちょっと過発酵(でもテキスト
通りだったんだけど???)みたくて失敗しまちた。 これじゃ~ダメばいねーーー。 失敗したパンを進んで食べてみたいという方いらっしゃったら、限定1名様でお送りします。 いや、自分ちで食べればいいんだけどさ、うちミサキチがレーズン嫌いなのよね。 別にわらじのように固いというわけでもありません。 今作っているちゃんとしたパンも混ぜてお送りします。 ただカウプレのお礼のパンにはふさわしくないんですよ~もうっ、なんでこう下手なのかなあ・・ っと思ったら、ダニエルのこと送ってくださった会社の方に差し上げてしまいまひた~。 育ち盛りの男の子2人いらっさるので、全然問題ないそうで・・・ めでたし めでたし ? なのかなー。 ▲
by ms-kitty
| 2008-09-26 11:25
| パン
|
Comments(4)
2008年 09月 25日
とりあえず画像だけ・・
先生が「日持ちがして硬くならないパンだから、よくパン送るキティさん向きね」って言って くださった通り、画期的なパンでした。 さて、それは下のうち、どのパンでしょう~?なんちゃって・・・クイズみたい。 ![]() ![]() ![]() ![]() 下のお返事遅くなっていてすみませーん・・・ ▲
by ms-kitty
| 2008-09-25 23:15
| パン
|
Comments(2)
2008年 09月 24日
カウンターとっくの昔に55555なのに、この暑さでどんなパン作ってよいやら・・・悩んで
ちょっと残暑が和らぐのを待っていたのですが、まだ暑い・・・ 仕方なしに予定していたパンじゃないのを作りました。 こちら デニッシュペストリーのブロートタイプ ![]() デニッシュってのは甘いもんだと思っていたので、こういう食パン成型って新鮮です。 バターの香りがして美味~でした。 ![]() ヘルシーヨーグルト。カシューナッツとクランベリーどっさり。 カシューナッツ仕入れしすぎて、家にあふれかえっております~(贅沢な悩み) ナッツ入りのパンはどーしてこげんおいしかとね~?(方言合ってる?) ![]() ラスクもまたまた作って3種詰め合わせ。ハロウィーングッズのおまけつき。 こんな感じで詰め合わせいたしました。 miwa-pさん、おめでとうございます&ありがとうございます&これからも遊びにきて くださいね~。 さて、前後賞の方にもお送りしようと思っていたのですが、ブロートタイプを3人で分けるには あまりに少なく(ヘルシーヨーグルトも)・・・・・ なのでまた別の機会に作ってお送りさせていただくことにしました。 ばっはさん、某Mさんごめんなさい。 期待しないで気長に待ってやってください~。 しかしデニッシュのブロートタイプ・・・・4時間強かかりました。 仕上げ発酵1時間・・・ながっ・・・・ ほんとはあとちょっと発酵させてみたかったのに、ダニエルが「スシロースシロー」言うからもー。まあでもグラムが普段の食パンより少ないので、このくらいの立ち上がり加減でいいのかなあ・・ ▲
by ms-kitty
| 2008-09-24 21:40
| パン
|
Comments(6)
2008年 09月 23日
昨日はキティのお気に入りのメニューでした。
バタートップ、モンキーぶレッド。お楽しみメニューはマンゴープリン。 ![]() 今回バタートップがとってもきれいに出来てうれしかった~~~。 クープの入れ加減で、左右アンバランスになっちゃうときもあるんですよね。 ![]() こちらモンキーブレッド 毎度このあま~いシロップにやられてしまいますぅ~~~。美味美味 ![]() ちとレーズンが偏ったか・・ま、いいですいいです。 今日は生徒さんが4人だと思って、前日にも2本焼いていたのでバタートップが余って しまいました~。1人お休みだったのね。 それでサービスでラスクも作りました(画像ないけど・・・) やっぱおいしい食パンで作るラスクは味がいいわ~。バターもいいの使っているしね。 ▲
by ms-kitty
| 2008-09-23 13:22
| パン
|
Comments(3)
2008年 09月 22日
ミサキチ秋休みなんですが、補講があるため学校に行って昼ころ帰ってきました。
期末試験のけ結果が出たみたいで ミ 「期末思ったよりよかった。赤点ぜんぜん余裕だった」 キ「「よかったね~よくがんばったね~~~」 ミ「勉強しないわりにはいい点だった」 キ「さすが!みーちゃん」 と会話終ったところで、キッチンで片づけをしていたパン教室の生徒さん(今日はパン教室だったの)がお笑いになられるので、はて?この会話は変だったか・・・と振り返ってみたりしたのでした。 ちょっとフォローを入れると、赤点の心配はしていたものの、結果はずっといい点(赤点よりはってことで)だったことと、勉強してないのは、受験のほうの勉強に力を入れていて、期末の勉強ができなかったということだそうです(実際どうだったかどうかは、見張ってないのでわからないけど) ま、赤点じゃなくってよかったっす・・・ 今日のパン教室は中級でしたが、おいしかった・・・出来栄えもよく、うれしかったです。 画像は後ほど。 これからフィットス~するもんね。 ▲
by ms-kitty
| 2008-09-22 23:36
| 日常
|
Comments(4)
2008年 09月 21日
明日のパン教室の準備がてら、あれこれと台所仕事をしていたのですが・・・
キティってばどーも悪いくせで、引き出しとか扉ってあけっぱーが多いんですよ。 だらしないでしゅねえ・・・いけませんねーそんなだからおサイフの口もあけっぱなしでどんどんお金なくなっていくんですよ。 今日も例外になくシンク下の1番上の引き出しを開けて作業していたら、 ざざ~~~~っと塩を入れたキティちゃん調味料入れをぶちまけてしまい・・・ 引き出し全部塩だらけ。 その引き出しには、あれこれあれこれこまか~~いものたっくさん入っているんです。 全部塩かぶっているので、とりあえず取り出して洗えるものは洗ったり、ダメなのは拭いたり・・ ま、引き出しの整理整頓と思えばいいかと普通なら思うんでしょうけど、 はっきり言ってキティんとこの引き出しは、けっこー生理整頓されてます。 だから単に手間がかかるだけ・・・うううう。 もっと引き出しごちゃごちゃにしておけばよかったよー ここのところパン画像がありませんが焼いていないわけでもないですー。 ただ食パン系なので、イマイチ撮る気にもなれず(だってアラが目立つんだも~ん)。 これから余った食パンでラスク作ろうっと。 ▲
by ms-kitty
| 2008-09-21 21:53
| が~ん
|
Comments(2)
|