カテゴリ
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 お気に入りブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2019年 03月 31日
高校時代の友達が遊びに来てくれました。
星っこ子とおみん♡ 星っ子とは最近会ってましたが、おみんはほんと久しぶりでした。 でもぜんっぜん変わってなかったです。 制服着たら高校生に戻れるね(^∇^) 今日はゆっくり話をしたかったのでパン作りはすこしにして、懐かしい高校時代の話をしました。 サブマリンを小型でも作ってみました すごーく美味しいたまごをいただいたので早速プリンも作ってみました。 お土産のチーズケーキも美味しかった〜。 はじめてのお客さんには欠かせないピクルス(=^ェ^=) ありがとうございました。 ▲
by ms-kitty
| 2019-03-31 20:05
| パン
|
Comments(0)
2019年 03月 30日
生徒ちゃんたちが成長してくると、弾く曲も難易度上がってきます。
発表会の曲も同じで、だんだんサラッとお手本弾けない曲が多くなってきたので私も練習しています(=^ェ^=) そして講師演奏。 これは年月とともに私の考え方も変わってきていますね。 昔は自分の好きな曲を弾く→(ピアノ好き!っていう気持ちが伝わると終わっていた) そのあとは耳にしたことのある有名な曲を弾く→(生徒ちゃん達に憧れを持ってもらえたらという狙い) そして昨年辺りからは、誰でもすぐ弾ける楽しい曲をカッコよく弾く!!(もちろん可愛かったりオシャレでもあるような)に、ハマりました。 昨年は大ファンである轟千尋先生アレンジの「チョップスティック奇想曲」を弾きました。 そして今年もやはり千尋先生の「・・・・即興曲」を弾きます! すでにこちらのピースにも応援メッセージ入りサインをいただいています(=^ェ^=) でも、みんな大好きな曲なので頑張ります!
▲
by ms-kitty
| 2019-03-30 20:04
| ピアノ
|
Comments(0)
2019年 03月 29日
今日がら新しいしいチームでのパン教室がスタートしました。
お忙しいピアノの先生たちがメンバーなので、ゆっくりペースで進めていきます。 やっぱり音楽(ピアノ)が好きな方たちはパン作りにも反映されているような気がします。 フワフワだけど、しっかりコシのあるパンが焼きあがりましたo(^▽^)o 焼き上がり〜♫ ハムロール、マヨネーズパン、お楽しみにプリンも作りました。 記念撮影パチリ!
▲
by ms-kitty
| 2019-03-29 22:05
|
Comments(0)
2019年 03月 28日
毎年この時期はお花見例会。
通常第1〜第2木のギロック定例会を月末にして、例会後に上野公園にお花見に出かけました。 上野駅のパンダちゃん、いつもと違うなーと思ったら、 なんと桜でできていました(´⊙ω⊙`) あいにくのお天気なのであまりきれいな写真は撮れませんでした。 それにしても人が多かったです。 上は桜、下は宴会(⌒▽⌒) 夕方のレッスンも気になるのでササっと歩いて戻りました。 ▲
by ms-kitty
| 2019-03-28 23:59
| 日常
|
Comments(0)
2019年 03月 28日
昨日のえりちゃんのレッスンの一コマ。 キティちゃんの手ぬぐい当場こちらはABCのお魚ボタンつなぎ?(いいネーミング浮かばない)ボタンつけが指先の運動になります。 小1の子達も頑張ってます。 めいちゃんはポピュラー独特の難しいさのある曲の両手にチャレンジ、もう半分まで弾けるようになりました。 あいるちゃんは、右手スラー左手スタッカートの部分を根気強く練習して、できるようになりました。 そらくんは、前回1ページを両手で弾いたところで終わったのに、最後まで自力で弾いてきました。 ゆうなちゃんもバッハのメヌエット、難しいのに左右のバランスに気をつけて弾いてます。 連弾はパパの先生役も弾き受けてくれて、パパのパートの練習もしました。 最近、その子の「やる気スイッチ」の入る時があるんだな〜と感じます。 スイッチ押し忘れないようにしなくちゃ。
▲
by ms-kitty
| 2019-03-28 22:42
| ピアノ
|
Comments(0)
2019年 03月 28日
昨日は石嶺先生のプライベートレッスンの日でした。
今回も6人参加。 みんな熱心にレッスンを受けています。 ランチは昨日作ったキッシュを温めなおしサラダいくつかと、桜のムース作りました。 向こう側と 私はしっかり1時間見ていただきました。 あ〜〜〜〜〜〜(T . T) 頑張らないと! という感じ。 頑張ります!
▲
by ms-kitty
| 2019-03-28 14:41
| ピアノ
|
Comments(0)
2019年 03月 26日
今日は年に何回かある「ピアノの先生をやっててよかった!!」の2019年上半期ベスト3に入る出来事がありました。
レッスンラストの大学生ゆみこちゃん。 今回も発表会ではお手伝いから演奏まで就活中にもか変わらず引き受けてくれています。 発表会の曲を弾いてもらったあと雑談まじりに、「私トトロ(大人向けトトロのメドレー」まだ暗譜で弾けるんですよ〜♫」と、サラサラっと弾いてくれたあと、歴代発表会で弾いた曲をどんどん弾いてくれました。 もちろん私の大好きなギロックの「アラベスク・センチメンタル」も。 大感激でした〜ヽ(;▽;)ノ ひとつひとつの曲に思い入れがあるそうです。 グランドピアノいいな〜響きが違う!と言いながら、ほんとうに楽しそうに弾いていました。 その姿を見ている私も楽しくて幸せになりました。そしてゆみこちゃんほど暗譜のレパートリーがないことにハタ!と気づいた私。 いかん、頑張らねばー。 ▲
by ms-kitty
| 2019-03-26 23:47
| ピアノ
|
Comments(0)
2019年 03月 26日
キティちゃんの充電ケーブルマスコット買いました(=^ェ^=)
家で充電するたびに癒されています。
▲
by ms-kitty
| 2019-03-26 14:14
| 日常
|
Comments(0)
2019年 03月 25日
今日はピアノの先生向けの内容です。
私がお世話になっているピアノ講師ラボの春のキャンペーンが、3/31まであと9日となりました。 私は長距離ドライブの時は必ず聴いています。 車を運転中が勉強時間となり無駄なく使えて、本当にありがたい教材です。 仲良しの先生のCDは何回も聴いちゃったり(会えた気分になれる) 先日のパン研は往復渋滞でしたが、CDのお陰でなんとか乗り切れました。 今月は益子祥子先生でした。 ご自分のレッスンのアイディアや教室運営について惜しみなく教えてくださり、本当にピアノの先生として尊敬できるすばらしい方です。 私もよいレッスンができるように頑張ろう〜! 講師ラボについて詳しくはこちらをご覧くださいね。
▲
by ms-kitty
| 2019-03-25 23:05
| ピアノ
|
Comments(0)
|